
ガーベラ Gerbera
- 花言葉:究極愛、究極美
- 色:赤、黄色、ピンク、白etc…
中心から花びらが開くガーベラは、とても強いエネルギーを持ちます。
新種が増え、ガーベラの色も形もとても豊かになりました。かわいい感じのブーケにはよく用いられるお花です。

イングリッシュローズ: English Rose
- 花言葉:微笑み
- 色:赤、黄色、ピンク、白
イングリッシュローズは、オールドローズとも言われ、古くからイギリスでは親しまれたバラです。近年は日本でも出回るようになり、優しいフォルムからステムブーケが流行るようになりました。
色や大きさも色々あり、とても花嫁さんに人気です。

ブルースター: Blue star
- 花言葉: 「幸福な愛」「信じあう心」
- 色:ブルー、白
見た目も可愛くてとても花嫁から人気です。特にサムシングブルーをこの花で取る人が多いです。
花言葉も最適です。

かすみそう:Hazy grass
- 花言葉: 「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
- 色:ピンク、白
「清らかな心」という花言葉です。何色にも染まらない、まっ白な花の純粋さから生まれた言葉のよう。同様の理由からか、ほかに「純潔」という花言葉もあり、いずれも西洋で誕生したもの。花言葉でもウエディングにぴったりですね!
ブーケやアレンジには、用いられる。カスミソウのみのブーケを持たれる人も…。柔らかい雰囲気がかわいい!

カサブランカ:Casablanca
- 花言葉: 「純粋」「雄大な愛」
- 色:ピンク、白
カサブランカをはじめとする白いユリは、ヨーロッパにおいて、聖母マリアの象徴だと言われ愛されています。カサブランカの純白の花色は、ほかになんのまじりけもないけがれなき美しいもの。そんな花色に由来して純粋という花言葉が生まれました。カサブランカは、純粋という花言葉と美しい白色から、花嫁のブーケとして大変人気があります。
花は、大振りなのでブーケも大きくなります。最近大きなブーケが流行りになっているので、持たれる花嫁が増えました。

チューリップ:Tulips
- 花言葉: 「思いやり」
- 赤色のチューリップの花言葉は「愛の告白」「真実の愛」
- ピンク色のチューリップの花言葉は「愛の芽生え」「誠実な愛」
- 紫色のチューリップの花言葉は「不滅の愛」
- 色:ピンク、白、紫、オレンジ、赤、etc…
近年、色や形、八重崎や ユリ咲き、フリンジ咲きなどすごい種類のチューリップが出回るようになりました。
季節商品なので、使用される季節は限られますが、優しいフォルムが花嫁から人気のお花です。

ユーチャリスりりー: Eucharist lily
- 花言葉:清らかな心・気品・純な愛情・清々しい日々
- 色:白
わずかに緑を帯びた純白の花は上品で清楚な感じがあり、爽やかな芳香があります。そのため、新婦の美しさを表す花という意味で、よくブライダルフラワーとして利用されます。
花ベンが薄く持ち運びには最適ではなくフレッシュフラワーの場合郵送は控えさせて頂いております。

ラナンキュラス:Ranunculus
- 花言葉: 「とても魅力的」「華やかな魅力」
赤色のラナンキュラスの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」。
紫色のラナンキュラスの花言葉は「幸福」。
白色のラナンキュラスの花言葉は「純潔」。
ピンク色のラナンキュラスの花言葉は「飾らない美しさ」。
オレンジ色のラナンキュラスの花言葉は「秘密主義」。
黄色のラナンキュラスの花言葉は「優しい心遣い」。
- 色:赤・黄色・ピンク・白etc…
最近は品種改良が進み、咲き方、色数がとても豊富。薄紙のように繊細な花びらが幾重にも重なった花姿が、光と温度に反応して開く姿がとても魅力的で園芸品種、生花品種とも、毎年新品種が創り出され、とても人気のある花です。

トルコキキョウ:Eustoma
- 花言葉: 「優美」「すがすがしい美しさ」
紫のトルコキキョウ「希望」。
白のトルコキキョウ「思いやり」。
ピンクのトルコキキョウ「優美」。
釣鐘型のキキョウに似た花や、八重咲きのバラにも似た花を咲かせ、花色は白やピンク、紫、クリーム色、グリーンと色のバリエーションが豊富です。最近では単色のトルコキキョウの他、複色の種類も多く人気です。フレッシュフラワーだと花首が弱いので、丁重に扱う必要があります。

カーネーション:Carnation
- 花言葉: 「無垢で深い愛」
白のカーネーション 「純粋な愛」
赤のカーネーション「母への愛」。
ピンクカーネーション「女性の愛」「美しいしぐさ」
青のカーネーション 「永遠の幸福」
近年カーネーションの品種も多く、素敵な色合いの品種があり、吸い上げで色をつけたりすることで、どんな色合いも楽しめるようになりました。
ブーケではメインの花になる事はありませんが、色合いでメインの花をより素敵にする脇役です。

秋色あじさい:Autumn hydrangea
- 花言葉: 「辛抱強さ」
秋色アジサイは、個性的な色を演出してくれます。様々な色を持った花で、ブーケを彩ってくれます。
とても人気な花です。

プロテア: Protea
- 花言葉: 「 自由自在」 「華やかな期待」 「王者の風格」 「甘い恋」 」豊かな心」 「栄光 」
ワイドフラワーの中でも花の大きなものもあり、特徴的で個性的な花の形は人気があります。そして、花もちも良く丈夫で管理しやすく、さらにドライフラーにもなってしまう万能な花がプロテアです。
プロテアと言っても種類が多く色や形も様々で、個性的を狙う女性に人気です。色ドレスによく用いられます。

モクレン: Mulan magnolia
- 花言葉: 「自然への愛」「持続性」 「高潔な心」
モクレン(木蓮)の花色には、ピンクや白、紫、紅色などの種類があります。
シモクレン(木蓮)の花は、花の内側と外側の色が異なっています。内側は白い色をしていますが、外側は濃い紫色をしています。花の花びらは8枚あり、葉は花を隠してしまうくらい大きいです。 とても個性的な優しい色合いの花です。

カラー: Caiia lily
- 花言葉: 「華麗なる美」「清浄」 「乙女のしとやかさ」
「乙女のしとやかさ」のいわれは、ゼウスの妻「女神ヘラ」が関係していると言われています。女神ヘラは、ゼウスの妻という地位を持つだけでなく、結婚と母性・貞節を司る最高位の女神とされています。
まっすぐ伸びた茎が美しく見栄えがいいことから、切り花やウェディングブーケによく使用され、インテリアフラワーやアレンジメントの世界では、高い人気を誇っているといわれています。

ダリア: dignity
- 花言葉: 「華麗」「優雅」「気品」
近年、種類も色も豊富になったダリアは、花も華麗で、ブーケには、よく用いられます。個性的で和服にも合うことから
和装ブーケや色ドレスには、好まれる花です。

ひまわり: Sunflower
- 花言葉: 「憧れ」「あなただけを見つめる」
ひまわりは、明るい活発なエネルギーを持つ。
いろんな色のひまわりを個性的に生かす人に好まれます。活発な女の子に似合う花です。

レースフラワー: Sunflower
- 花言葉: 「可憐な心」「細やかな愛情」
レースフラワーは、カスミソウのようにブーケの添えの花に使用されます。

コスモス: Cosmos
- 花言葉: 「調和」「乙女の純真」
美しいという意味のギリシャ語「kosmos」に由来します。このことから、星がきれいに美しくそろう宇宙のことを「cosmos」と呼び、また、花びらが整然と並ぶこの花も「cosmos」と呼ぶようになったと言われています。
優しいフォルムが好きと言われる方からのご希望される方が使用されます。

チョコレートコスモス: chocolate Cosmos
- 花言葉: 「恋の思い出」
チョコレートコスモス その名の通り、ほのかにチョコレートに似た香りを放つコスモス。茶色がかった赤い花もチョコレートを連想させます。
優しいフォルムや色が好きと言われる方からのご希望される方がアクセントに使用されます。とても可愛いらしいブーケになります。

ヒペリカム: Hypericum
- 花言葉: 「きらめき」
淡いピンク色から、赤くて大粒の物からグリーンと種類も色々で穴埋めなどの脇役に最適な花になります。

バーゼリア: Button Bush
- 花言葉: 「 情熱」「熱心」「小さな勇気」
茶色・シルバー・クリーム・グリーンと種類によって印象が違うので、ブーケのイメージによって色も選択されます。

シュガーパイン: Sugar pine
- 花言葉: 「すこやか」
5枚の葉の形がかわいらしく、つる科の植物のため、長いつるを垂らして伸びていくのが特徴的な植物です。
キャスケードのようにに下がるデザインやアクセントなどに使用します。

アイビー: Ivy
- 花言葉: 「永遠の愛」 「友情」「不滅」 「結婚」「誠実」
アイビーは、とても生命力が強く、雪が降ってもほとんど枯れることはありません。そのため、枯れずに伸びていくこから、枯れない愛
人と人を繋ぐと言う意味もあり、結婚式には最適な花です。つるなので、流すデザインやアクセントに使用します。

カモミール: patience in adversity
- 花言葉: 「逆境に耐える」 「逆境で生まれる力」
花から採れるエッセンシャルオイルはアロマテラピーにも使われ、安眠やストレス解消などの効能があるといわれます。
優しいフォルムが無造作にカモミールだけを花束にされるのもとても可愛いです。

アルストロメリア: Alstroemeria
- 花言葉: 「持続」「未来への憧れ」
最近、品種もたくさん出来て可愛らしい花です。花首が弱いため扱いには、少し丁重さが必要です。

デルフィニューム: Delphinium
- 花言葉:「清明」「高貴」「あなたは幸福をふりまく」「誰もがあなたを慰める」
その姿は実に優雅で、1本だけでも充分にインパクトがあります。特に鮮やかなブルーやパープルの花色は、切り花として花束やアレンジメントはもちろん、ドライフラワーにしても人気がある花です。
淡いブルーや澄み切った空のようなブルー、群青など、ブルーの濃淡が美しい花です。また、薄い紫や濃い紫、ピンクなど、色のバリエーションも豊富です。気高い雰囲気の白も人気があります。 種類は一重の花弁のほかに八重咲のものなど、200種類を超えます。

ミモザアカシ: mimosa
- 花言葉:「優雅」「友情」
春を告げる花として人気な花木です。黄色いポンポンの実がとても可愛く、ヨーロッパでは、ミモザの日があり、大切な人に贈る習慣もあります。

ポピー: Poppy
- 花言葉: 「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」 「慰め」 「眠り」「感謝」
花言葉の「慰め」は、ギリシア神話で豊穣の神デメテルがこの花を摘んで自らの心をなぐさめたことに由来するといわれます。
「眠り」「感謝」の花言葉は、眠りの神ソムアヌがデメテルの苦しみを軽くするためにケシの花で彼女を眠らせたという伝説にちなむともいわれます。